注文住宅なのに安い?方法と理由
・間取りはシンプルに
前回の記事で見たように、注文住宅を普段より数十万円、数百万円単位で安く購入する方法はあります。
簡単におさらいすると、1つ目は決算期末を狙って値引きを求める方法、2つ目は住宅ローン金利が低いタイミングで購入することでした。
こうした工夫は、そもそも「注文住宅は高い」という前提から出発しているのですが、実は注文住宅だからといって必ずしも高いとは限らないのです。
ここでは、注文住宅を安く建てる方法と安い理由を考えてみましょう。
後に詳しく触れますが、最近勢いのあるローコスト系住宅を参考に、注文住宅を安く建てる方法を探ります。
ローコスト住宅は基本的に内外装とも「シンプル」です。
多少の偏見はあるかもしれませんが、例えば外観なら装飾になって壁面に立体感を生むような凹凸は少ないと思います。
屋内も意匠性のある段差などは少なく、悪く言っているように聞こえるかも知れませんが間取りや付帯設備は必要最小限のグレード、大きさ(広さ)に抑えています。
つまり間取りや設備を徹底的に標準化し、シンプルにすることで、価格の安さを追求しているのです。
・こだわりと割り切りを両立
それでは、これを基に注文住宅に生かすには、どうしたらいいでしょう。
まずは間取りをシンプルにするということでしょう。
入り組んだり段差が多かったりする間取りになれば、その分、部材が多く必要ですから価格は高くなりがちです。
大きなこだわりがある場所は別として、例えば水回りの位置を1カ所に集約して配管の距離を短くするなどの工夫を実行すれば、思ったより安く注文住宅の間取りが組めるかもしれません。
設備や部材も、メリハリを付けて選びましょう。
来客を通すこともある1階と、ほとんど家族しか訪れない2階で、床材は同じ方がいいでしょうか?
例えば1階は高級感のある部材を使ったとして、2階は耐久性さえあれば高級な部材である必要はないでしょう。
1階部分は特別に大きな窓を使ったとしても、2階は標準品で良いのではないでしょうか?
こうして、こだわりと割り切りを両立させることが、注文住宅を安く建てる方法だと思います。